社会保険労務士法人 イースト
中小企業総務経理推進協会
(厚生労働省認可;労働保険事務組合)

〒266-0032 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央7-12-1
 

受付時間:9:00~17:00(土日祝を除く)

お気軽にお問合せください

043-291-6101

給与計算のアウトソーシング

メリット

  • 本来の業務に専念できる
  • 法律に則った計算が行える
  • 無届等を指摘することが出来る
  • 第3者である社労士が入るので労使双方によい

デメリット

  • 費用がかかる

 解決します!その悩み…。

  • 保険料(特に社会保険料)の更新が多すぎる
  • 給与計算ソフトの更新が面倒
  • ソフトをアップグレードしたらパソコンがパンクした
  • 給与計算ソフトの年間保守(サポート)料が高い
  • タイムカード集計が面倒くさい
  • データの保管場所に不安がある

データはサーバー保管のためセキュリティ対策万全!

 

保険料の変更が多過ぎる

当事務所とデータが共有出来るので、こちらで管理した保険料が自動的に計上されます。

  • 健康保険料率(3月頃)
  • 算定基礎届による等級の変更(9月)
  • 賃金の変動による月額変更(その都度)

 

給与計算ソフトの更新が面倒

なんと…更新不要です。いつでも最新の状態です。

当事務所でも、給与計算ソフトは幾つか使用しておりました。

更新作業するには不安もあり、必ずサポートセンターに電話しながら作業をしておりました。どうしてこんなに面倒なんだろう…と思っていたころに、現在のシステムを導入。

計算作業は、インターネットに接続したパソコンで行うのですが、システムは常に最新の状況で計算に望めます。

この手軽さを是非ご実感下さい。

 

ソフトをアップグレードしたらパソコンがパンク

データがいっぱい詰まったパソコンへの更新作業って不安が有りませんか…?

お使いのソフトは、ご自身のパソコンに取り込んで計算するタイプでしょうか?

年末調整の時期などに、アップグレードのご案内がきて、毎年その作業を行う…そのような状況では、パソコンの容量がいっぱいになる…そのような不安はありませんか?

  • データはサーバー保管のため容量を気しなくて良い
  • 計算の為インターネットに接続したその時に最新の状態になる

とても魅力的ではありませんか…?

 

給与計算ソフトの年間保守(サポート)料が高い

年間保守(サポ―ト)料って、だいたいは更新ソフト料ですよね。

年間保守登録するのはなぜですか…?

  • 更新ソフトの郵送(或いは、ネットによる更新)
  • 使い方のサポート

使い方のサポ―トって、だいたいは更新作業の仕方ってことではありませんか?

更新作業が無くなるということは、ご担当者様の“貴重なお時間”を無駄に使わずに済むようになるというメリットもあります。サポート料以上のプラスは有ると思います。

 

 

タイムカード集計が面倒くさい

1人100円から使える勤怠管理があります。

当事務所でも、タイムカードからの給与計算もお受けしております。

とにかく時間を要する作業です。そこでご提案させていただきたいのが“ネットで就業”です。

  • 出勤・退勤の打刻はパソコンで行う
  • データはインターネット接続の出来るパソコンで、場所や時間を問わず確認出来る

ちなみに、当事務所も勤怠管理は“ネットde就業”で行っています。

指紋・静脈認証やカードによる打刻など、色々御座いますので、ご興味がありましたらお問合せ下さい。

 

 データの保管場所に不安がある

データはサーバー保管で安心です。★実は一番の売りです!!

『社労夢ハウス』に加盟しております。


『社労夢ハウス』は、日本で初めての企業と社会保険労務士事務所を結ぶ総合的な人事・労務業務支援ネットワークサービスです。

  1. ​クラウドコンピューティング
  2. 高レベルの個人情報保護

データがクラウド上に保管され、企業・社労士事務所間でリアルタイムにデータ共有されますので、業務生産性の大幅向上につながります。

日本でも有数のインターネットデータセンター内に大規模なセキュアサーバーを構築しシステムダウン対策、2重3重のバックアップ対策を実施しております。 

アウトソーシングによる効果について


A社)遅刻の減少

始業時間は8:30と聞いておりましたが、

ほとんどの従業員は9時数分前の出勤でした。

始業時間に出勤していない従業員には、給与明細上に遅刻回数を明記し、月給者からは遅刻の時間に相応する分を控除しました。

曖昧であった時間外労働は1分単位で計算し時間外手当を支給。

 

<当事務所が考える給与計算>

使用者側と労働者側の双方にとって良い効果を得られる計算を第一に考えております。

 遅刻がなくなる

   →使用者にとって嬉しいこと

 残業代がしっかり支給

   →労働者にとって納得がいく

 

 


B社)勤怠管理の徹底

現在増えているのが、ICカード利用によるWEB使用の勤怠管理です。

出社時“ピッ!"とかざして出社の打刻

休憩時、退社時も同様に行う簡単な勤怠管理です。

ところが、“ピッ!”のし忘れがとても多い。

 

無駄な残業は、使用者側の管理の行き届いていない場合に生じます。

 

毎月締め日が過ぎたら、ご本人自筆で訂正いただき、入力による訂正を行います。

 

数か月続けると、かざし忘れがほとんどなくなってきました。

給与計算に関係ないとお思いの事業主様もおられるかと思いますが、しっかりした勤怠管理をして、そこから無駄な時間外労働はないだろうか?などの検討に入ることが出来ます。

 

<当事務所が考える給与計算>

時間外労働は、金銭的は問題だけではありません。労働者が健康で働き続けられる環境作りをすることも重要だと考えます。

なぜなら、労働者を人財として大切にし、労働者が働き続けたいと考える会社になることが、その会社を益々の発展へと導くと考えています。

 労働時間の管理の徹底

   →使用者にとっては当たり前なこと

  労働時間の把握

   →健康を害すことなくやる気が起こる